2012年09月01日

地方予選について(補足)

地方予選の応募につきまして、いくつかご質問頂きましたので、
回答・周知を行いたいと思います。

1.今回の地方予選では、上位何名にシード権が与えられますか?

→応募状況によって変化致しますが、上位2名を予定しています。
既にシード権を持っているプレイヤーが上位入賞した場合、権利は繰り下がります。
(例)上位2名がシード権を獲得出来る大会で、既に賢神を取って
シード権を獲得しているプレイヤーが優勝した場合、2位と3位の方が
シード権獲得となります。

人数に変更があった場合、開催前にこちらのブログでお知らせ致します。

また、別店舗で予選を行い参加者を決めるような大会においては
上位入賞の困難さを考慮し、上位3名にシード権を与える事とします。


2.通常、16人程度での大会を行っています。
賢竜杯予選に申し込みたいのですが、募集要項の20人に達しない可能性があります。
申し込む事は可能でしょうか?

可能です。賢竜地方予選として、やりたいと手を上げて頂いた所には
出来るだけ開催をお願いするつもりです。

ただし、他の地方予選との兼ね合いもあり、
募集要項に
>実際の参加人数が16名以下であった場合、シード権を付与することが出来なくなる事がございます。
と記載致しましたが、20名に達しなかった場合、シード権は1名にのみ与える事とします。

参加者が16名未満・・・・・・・・シード権は与える事が出来ません。
参加者が16名以上20名未満・・・シード権は1名に与えます。
参加者が20名以上・・・・・・・・シード権は2名に与えます。
また、これは原則であり、多数の地方大会応募があった場合、
20人以上の参加があった場合でもシード権が1名となる場合があります。
シード権付与数は、事前に必ず提示致します。


3.同じ店舗で複数回開催する事は可能ですか?

可能です。期間内に開催されるのであれば問題ありません。



以上です。まだまだ募集を行っておりますので、
参加ご検討の店舗様・主催者様、よろしくお願いします。
posted by kenryuhai at 01:30| 地方予選 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。