2013年01月11日

ワンデースタッフに参加される方へ

DPRです。

ワンデースタッフへ参加希望された方、誠にありがとうございます。
参加されるに当たって幾つかお願いがございます。

【盃のワンデースタッフ以外の方】

1日目と2日目の開始30分前に、当日参加するスタッフ全員によるミーティングを行います。
(1日目:12時30分、2日目:10時30分)

盃のワンデースタッフ以外の方はここで当日の業務の説明を行いますので、事前に受付で参加手続きを済ませて必ずミーティングに参加されますようお願いします。

【盃のワンデースタッフの方】

ミーティングに参加される必要はございませんが、1日目の受付開始〜2日目の17時までに必ずウェアハウス川崎店の賢竜杯会場にて通常通り参加の受付を行い、その際に盃のワンデースタッフに参加する旨をお申し出下さい。

その際にスタッフ業務に必要な道具をお渡しいたします。
posted by kenryuhai at 03:27| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月10日

賢竜杯エントリー取り消し方法について

賢竜杯1回戦、2回戦、観戦希望、賢竜盃にエントリーしたが、
止むを得ず参加出来なくなった場合は、お手数ですがメールで
参加取消の旨をお知らせ下さい。

gmail_qma9.jpg

1回戦、2回戦への参加取り消しの場合は、今回の大会の組合せ
発表に関することもあるので、取り消しの旨、ブログで通知致します。

以上、よろしくお願い致します。
posted by kenryuhai at 01:33| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

賢竜杯:Re特別対談

12月に行われた賢竜杯特別対談を公開します。

こちらからお進み下さい。
posted by kenryuhai at 22:26| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

賢竜杯:Re 1回戦出場者

1回戦のエントリーおよび出場の大会戦を発表します。
こちらよりご覧下さい。

※空欄がある方は、こちらから希望する形式をお伺い致しましたが
 ご返答がありませんでした。
 申し訳ありませんが、七竜戦に登録という形を取らせて頂きます。
posted by kenryuhai at 01:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エントリー結果発表

DPRです。

エントリーしていただいたプレイヤーの発表を
以下URLで行っております。

1回戦
http://www.qacers.com/enlistview2012.cgi?event_num=193
No.167 せるださんまでが受付となります。
現在Qacers_Dにてエントリーすることが出来る状態ですが、
既に募集は締め切っておりますので、新規登録しても
参加することは出来ません。ご了承下さい。

2回戦
http://www.qacers.com/enlistview2012.cgi?event_num=179


賢竜盃:へべReけ(打ち上げおよび観戦)
http://www.qacers.com/enlistview2012.cgi?event_num=190
こちらは、観戦のみの方も、盃のみの方も、両方出る方も
いっしょに表示しております。

なお、1回戦で「賢竜盃」に参加すると書いてあれば
「賢竜盃」に改めて登録する必要はございません。
(両方に登録して頂いた方には説明不足で申し訳ありませんでした)


2回戦、「賢竜盃」についてはまだ募集を行っております。
(「賢竜盃」については、定員の300名まで受け付ける予定ですが
 残り人数が少なくなっておりますので、ご希望される方は
 お早めにエントリーをお願い致します)

また、「参加保留」の方についても、決まり次第出来るだけ早めに
「参加する」「参加しない」に更新して頂けますと助かります。

☆発表
1回戦の「どのジャンルに出ることができるか?」は
1/1にブログにて発表予定となっております。

また、1回戦組み合わせ・2回戦組み合わせについては
1/3に生放送で発表予定となっております。

☆ワンデースタッフ募集
ワンデースタッフ募集を賢竜盃募集フォームより行っていますので、
希望者は賢竜盃フォーム→「ワンデースタッフの希望」を「希望する」にして
登録してください。


☆未エントリー
「登録したハズなのに、エントリー一覧にない!」という方は
メールにてお問い合わせ下さい。


以上です。
posted by kenryuhai at 00:00| エントリー一覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エントリー時の不備について

DPRです。

賢竜杯への登録は終了しました。
多数の応募、本当にありがとうございます。

エントリーに際し、「プレイヤー登録」のみ行い、
実際の大会登録をされていなかったという方が
多数いることが判明致しました。
また、エントリーにつきまして分かり辛いという声を
多数頂戴しました。申し訳ございませんでした。

出る意思がありながらエントリー処理が
うまくいかなかった人の為に、
別途エントリー期間を設けることにします。
(時期は近日中です。決まり次第お知らせいたします)

ただし、以下の点についてご了承下さい。

1.魔竜シード権について
12/23 21:00の時点での1回戦登録メンバーより、魔竜枠による
シードを決定致します。

2.最低施行人数について
12/23 21:00の時点での登録人数で、各形式の最低施行人数は
現在登録されている人数での判断と致します。


以上、取り急ぎよろしくお願い致します。
posted by kenryuhai at 00:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。