2012年12月31日

賢竜杯:Reワンデースタッフ募集のお知らせ

DPRでは、賢竜杯:Reでワンデースタッフとしてご協力頂ける方を募集しております。

具体的な業務内容としては、
・各試合のスコアチェック等、審判業務補佐
・試合結果入力補佐
・人員整理及び参加選手の呼び出し、誘導
・賢竜杯:Re及び賢竜盃:へべReけの受付補佐
・その他雑務
となります。
実際に担当して頂く仕事に関しては後ほどお知らせします。

ワンデースタッフとしてご協力頂いた方々には、
賢竜杯の名札をスタッフ仕様とさせて頂きます。
また、通常では参加費5000円である賢竜盃:へべReけの参加費を4500円に値引きします。

店舗大会等でスタッフ経験がある方はもちろん、スタッフ業務は初めてだという方でも、賢竜杯を一緒に作り上げたいという気持ちが強くあれば大歓迎です。

ワンデースタッフの応募は、
(Qacers_D)のプレイヤープロフィールにログインして『賢竜盃:へべReけ(打ち上げおよび観戦)』にて『ワンデースタッフの希望』で『希望する』にチェックして応募して頂くか、

gmail_qma9.jpg
まで件名に【ワンデースタッフ応募の件】とご記入の上、お送り下さい。

締め切りは2013/1/05とさせて頂きます。

皆様の応募をお待ちしております!
posted by kenryuhai at 18:21| スタッフ募集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月25日

クリスマスプレゼント

DPRです。

DPRからクリスマスプレゼント、ということで
以下の3試合の動画、公開します。

賢竜杯七決勝第一試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19581931
賢竜杯七決勝第二試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19582861
賢竜杯X一回戦第一試合
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19583126

前回の決勝2試合と、
「伝説のオープニングゲーム」Xの1試合目です。
お楽しみ頂ければ幸いです。

<お知らせ>
・階級登録確認出来た分は、メールを送りましたので
 ご確認ください。
 サークルに参加した上でメールが届いていない方は、
 お手数ですがお問い合わせ下さい。
・階級確認出来ない方には別途メール差し上げる
 ことになると思います。サークル参加お願いします。
・今回の一回戦は「2大会」参加出来ます。
 「1大会」しか希望を出していない皆様には
 メール差し上げましたのでご確認よろしくお願いします。

以上です。
posted by kenryuhai at 00:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

1回戦参加者数発表・開催形式発表

DPRです。

本当に多数の応募ありがとうございます。

集計しました所、
1回戦参加希望人数:162人
となりました。

各人の希望を精査しまして、開催決定した
形式を発表致します。

・双竜戦
・七竜戦
・飛竜戦
・伏竜戦
・紅玉の匠
・黄玉の匠
・琥珀の匠
・紫宝の匠
・セレクトの匠

以下の形式に関しましては、規定の人数が
集まりませんでしたので今回開催を見送ります。
・天青の匠
・翡翠の匠
・瑠璃の匠
・パネルの匠
・キーボードの匠
・マルチセレクトの匠

希望順位を元に、各人の参加する形式を現在まとめております。
一覧の公開は、もう少々お時間頂けますようお願いします。

以上です。
posted by kenryuhai at 14:10| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

特別招待枠エントリー(魔龍)について


DPRです。

1回戦に登録頂きました中から、以下の7名に
「特別招待枠エントリー(魔龍)」でのシード権利が発生します。
シード行使する場合は、1回戦登録時に使用した
「Qacers_D」サイトより、2回戦の登録をお願い致します。

天青魔龍…ほーなんとか(千葉・メディア)
紅玉魔龍…ルソ(福岡・リック)
翡翠魔龍…ファーファだよっ(東京・サンダース)
黄玉魔龍…タッチ(東京・ユリ)
琥珀魔龍…なぎいおりん(茨城・アイコ)
瑠璃魔龍…ロイ(京都・レオン)
紫宝魔龍…しあら(東京・リエル)

・シード権利を行使せず、1回戦から出場する事も出来ます。
・シード行使した場合、他のシード権所持の方と扱いは
 同じとなる為、2日目から来るという形で問題ありません。


以上よろしくお願い致します。

posted by kenryuhai at 11:36| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月23日

エントリー(FAQ)

賢竜杯エントリーは
http://www.qacers.com/
で受け付けています。qacers.comの「プレイヤープロフィール」から
登録する事ができます。

※ご提供いただいた個人情報は、お問い合わせの連絡先として
利用いたしますが、その他の目的では利用いたしません。
-----------------------------------------------------------------------

DPRです。エントリー期間も残り3日を予定しています。
「参加出来るかどうか分からない」という貴方も
是非エントリーして下さい。取り消す事は出来ますので。

ご質問などがいくつか上がりましたのでお答えします。

・1回戦のエントリーを行いましたが、出たい大会を
 変える事って出来ますか?
 →可能です。エントリーのサイトに再度ログインして、
  変更して下さい。受付締切時点で登録されているものが
  有効となります。

・試合開始時間って決まっているのですか?
 →「賢竜杯大会開始時間について」をご確認下さい。

・もうちょっとで黄金賢者になれます。先にエントリーしていい?
 →届く見込みがあれば、OKです。
  ただし、エントリー終了時間までに到達していない場合
  残念ですが参加をお断りする場合があります。

・魔龍によるシード狙ってるんですが1回戦に登録が必要?
 →1回戦に登録した人の中から最上位がシード権獲得です。
  登録をお願いします。

・エントリーページログイン時に「既に登録されています」と
 いうメッセージが出てしまうのですが…
 →メール(kenryu.qma9(アット)gmail.com)にてお問い合わせ下さい。
  パスワード初期化など、対応を行います。
  もしその事によりエントリー期間に間に合わないような
  事がありましたら、こちらもメールにてお問い合わせ下さい。

・その他エントリーに関する事は「エントリー詳細」のページも
 ご覧下さい。


以上です。
posted by kenryuhai at 23:00| エントリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

エントリー詳細

DPRです。
エントリーの詳細などを発表したいと思います。

1.参加費用
 1回戦参加費用: 800円
 2回戦参加費用:1500円
 賢竜盃参加費用:
  1回戦・2回戦参加者:4800円
  非参加者(WEB登録):5000円
  非参加者(当日登録) :6000円

 賢竜杯観戦費用: 500円

(2012/12/17 23:00追記)
・試合に参加するプレイヤーからは観戦料は頂きません。
・観戦のみの方は、登録時に名札をお渡しします。
 この名札をつけて頂ければ両日観戦する事ができます。
 見るスペースに関しては、別記してあります通り
 試合参加のプレイヤー優先となりますがご了承下さい。


(例1)1日目参加→敗退、2日目観戦
 1日目、受付で参加費800円をお支払い下さい。
 2日目は前日の名札をつけていれば無料で観戦することが出来ます。
(例2)シード権あり、1日目は観戦
 1日目、受付で2日目の登録を行い参加費1500円をお支払い下さい。
 1日目は無料で観戦することが出来ます。
(例3)1日目観戦、2日目観戦
 1日目、受付で観戦費500円をお支払い下さい。
 1日目、2日目ともに観戦することが出来ます。

<費用例>
1回戦参加→勝抜→2回戦参加→賢竜盃参加
800+1500+4800=7100
1回戦参加→敗退→2回戦観戦→賢竜盃参加
800+4800=5600
1回戦シード→2回戦参加→賢竜盃参加
1500+4800=6300
1回戦観戦→2回戦観戦→賢竜盃参加
500+5000=5500
2回戦当日観戦→賢竜盃参加
500+6000=6500

費用一覧はこちらになります。
盃参加盃不参加
1回戦のみ参加5600円800円
両日参加7100円2300円
2回戦から参加6300円1500円
観戦のみ(事前申込)5500円500円
観戦のみ(当日申込)6500円500円
盃のみ参加(事前申込)5000円-
盃のみ参加(当日申込)6000円-


(2012/12/17 23:00追記ここまで)


2.参加特典
 ・賢竜杯:Re 特製名札
 ・賢竜杯:Re しおり
 ・賢竜杯:Re イラスト集
 ・賢竜杯:Re クリアファイル
 ・賢竜杯:Re ICカードステッカー


諸事情により、前回大会より値上がりしました。
誠に申し訳ありません。ギリギリまで下げるように努力した結果です。
(前回賢竜杯七…参加費1200円、賢竜盃4800円)

3.エントリー日程
 2012/12/16(日) 21:00〜2012/12/23(日) 21:00
 シード権保持者も出来るだけこの期間中に登録頂けますようご協力お願いします。

<FAQ>
・シード権を取ったけど、1回戦から出場したい!
 →可能です。ただし、その場合、これまでの権利は消失し、
  優先エントリー等の優遇措置は致しません。

・登録の際に必要なものは何でしょうか?
 →CNの他に、学籍番号・登録用メールアドレスが必要になります。
  学籍番号は同名のプレイヤーがいる場合等に判別する為に必要であり
  入力必須としています。

  ゲームプレイ画面の学籍番号(アルファベット+7桁)をメモするか、
  e-AmusementGateの「マイルーム」の「基本情報」にも表示されますので
  そちらよりご確認の上、記入して下さい。

・どこで登録するのですか?
 →大会の登録は、「Qacers_D」を使用します。
  予め、「プレイヤープロフィール」を入力しておいて頂くと
  当日のエントリーも素早く行えると思います。
  
  エントリー完了すると、賢竜杯よりメールを送付致します。
  kenryuhai.comのドメイン指定解除設定を行ってください。
  (注:Gmailやその他一部のメールでは、特に迷惑メール設定をしていない
     場合でも、迷惑メールに振り分けられる事もあるかもしれませんので、
     ご注意願います)

・双竜戦に登録する際、同じチームになるプレイヤーの情報は入力必要ですか?
 →必要です。同じチームになるプレイヤーのCNと学籍番号が必要になりますので、
  予め情報共有のほうをよろしくお願いいたします。

・登録時の確認の際にサークルを設定するんでしたっけ?
 →賢竜杯側では、毎日23時〜2時の間に、「賢竜杯:Re」に入っている
  参加者のCNと階級確認を行います。
  賢竜杯側で階級確認出来た参加者の皆様には、
  エントリーメールとは別に「【賢竜杯】階級確認終了のお知らせ」という
  メールを送付致します。こちらのメールを受信した段階で、登録は完了です。

・賢竜杯に出れないけれど、「賢竜盃」には出たい!
 →大会エントリーと同様に、「Qacers_D」を使用して受け付けます。
  エントリー画面より「賢竜盃:へべReけ」を選択してエントリーを
  行ってください。
  賢竜盃の当日エントリーは、料金が割高になってしまいますので、
  出来るだけエントリーを行っていただきますようお願いします。

・賢竜杯に出れないけれど、観戦をしたい!
 →大会エントリーと同様に、「Qacers_D」を使用して受け付けます。
  エントリー画面より「賢竜盃:へべReけ」を選択して、
  「観戦のみ」でエントリーを行ってください。

  当日受付も若干名受け付けますが、出来るだけ事前の登録に
  ご協力下さい。

  今回、大変申し訳ありませんが観戦料を頂くことになります。
  観戦料は頂きますが、参加プレイヤーにお配りする予定の
  特典を差し上げます。

  当日は多数の参加者が見込まれます。
  申し訳ありませんが、なるべく他のお客様に迷惑がかからないように、
  観戦・プレイスペースに入る人を制限させて頂きます。
  観戦スペースにも限りがありますので、出来るだけプレイヤー優先という
  形を取らせて頂きます事をご了承下さい。
  (なるべく観戦者の皆様にも試合模様を提供出来るよう努力してまいります)

(2012/12/17 23:00追記)
・1回戦から参加します。勝ち進めたら2回戦にも出ますが、
 あらかじめ2回戦に登録しておく必要があるのですか?
 →必要ありません。2回戦の登録は、シード権を持っているプレイヤーの
  参加意思確認に使用します
・1回戦・2回戦登録の所で「打ち上げ参加」にしたけど
 盃の登録は改めてしたほうが良い?
 →必要ありません。1・2回戦の所で参加にしていれば
  登録受領となります。
(2012/12/17 23:00追記ここまで)




ご質問などございましたら、当ブログ左下にございますメールアドレスにて
受け付けております。
posted by kenryuhai at 22:00| エントリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

賢竜杯大会開始時間について

DPRです。ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
賢竜杯の大会開始時間を告知致します。

 1日目:2013/1/12 13:00〜
 2日目:2013/1/13 11:00〜

を予定しております。
どちらも、多数の参加者が見込まれますので、
なるべく早めにご来場頂きますようよろしくお願い致します。
ご来場頂きましたら、受付にて参加登録をして下さい。

また、一回戦について、現時点でどの方式から始めるかは
決定しておりません。申し訳ありません。
登録者の人数によってより効率の良くなるようにしたいと
考えておりますので、各方式の受付時間・開始時間などは
12/23以降別途ご連絡申し上げます。

以上、ご確認よろしくお願いします。
posted by kenryuhai at 20:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月19日

【予選結果】ゲームズウィル千中店2回目 (京都 12/16 14:00〜 参加者30名)

大会結果ページ
 
優勝…(エンテイビーム)・・・シード権既得
準優勝…とうふメンタル・・・シード権獲得 
第3位…(ノールトゥグ)・・・シード権既得
第4位…よせばEのに・・・シード権獲得
posted by kenryuhai at 23:12| 予選結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【予選結果】トライセン荻原(大分 12/15 17:00〜 参加者22名)

大会結果ページ
 
優勝…MP999999・・・シード権獲得
準優勝…だいふく・・・シード権獲得 
第3位…KINO・・・優先エントリー権獲得
第4位…リトルブーツ・・・優先エントリー権獲得
posted by kenryuhai at 23:11| 予選結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【予選結果】アミパラテクノランド(岡山 12/08 13:30〜 参加者29名)

大会結果ページ
 
優勝…さくらばしすずか・・・シード権獲得
準優勝…あさおかつばき・・・シード権獲得 
第3位…りもしまにあ・・・優先エントリー権獲得
第4位…オサレイズム・・・優先エントリー権獲得
posted by kenryuhai at 23:10| 予選結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。